静岡のコンサル・FC

の評判

経営の見える化を果たし付加価値の高い会社作り

会社のお金の流れは、専門的知識がないと全て把握することは難しいものです。昨今、起業に伴う税金が安くなったこともあり気軽に起業する方が増加していますが、その分資金繰りに失敗し倒産や多額の負債を抱えてしまうケースも少なくありません。失敗しない経営と世界に必要とされる企業作りのために、財務や経営全般のコンサルティングを静岡の中小企業を中心にサポート提供しております。国からの助成金申請や、顧問としての助言などお客様の課題に合わせた支援案を策定しており、無料ヒアリングにてお悩みをお伺いしています。

会社を根本から変えるための顧問契約支援について

本気で会社を良くしたいと考えるからこそ、顧問契約支援もします。それは、単純なコンサル業務だけでは限界があると熟知しているからです。通常のコンサルティングの場合、定期的な数値資料をベースに具体的なアクションプランを策定し、その結果をもとにした反省と次回提案をお持ちするものです。しかし、改善するために具体的な行動をするのは、コンサルティングを行う人間でなく、企業様自身です。本気で企業様が動かなければ、コンサルティングは何の意味も持ちません。

だからこそ、アクションプランを実行できるように会社内部に入りこみ全力でサポートをしたいと考えております。会社全体の課題改善のため、時には部署間を跨ぐ取り組みや社員が一丸となって目標に立ち向かっていただく必要があります。大きな頂を目指すからこそ衝突や意見が纏まらない場面も出てきますが、成長のための歩みを止めないためにしっかりと伴走します。

営業基盤作りに必要な補助金申請のサポートを実施

利益を積み重ねていくためには、現金は必要不可欠なものです。営業の成果として多大な受注をいただけていても、サービスを提供し続ける資金がなければ倒産しかねません。だからこそ企業が存続し、かつ強い会社として成長するために国や地方公共団体が様々な支援をしています。業種や企業規模により申請できる補助金は様々になります。そのため、お客様の状況をきちんと把握した上で、補助金申請のサポートを行っております。

国や地方公共団体からの適切な支援が受けられることで、業績の回復や成長をしていった企業様も複数いらっしゃいます。まだ起業して間もない社長様や経験の浅い経理部担当者様にしっかりと向き合いますので、ご安心ください。「一社でも多くの企業継続に貢献すること」をモットーに掲げ強い会社を作るお手伝いをします。補助金制度を上手に利用することで、効率的に利益を積み重ねて経営課題を解決していきましょう。

経営改善会議への参加や金融機関提出用計画書策定で伴走

会社は経営者だけのものではありません。従業員やその家族、そしてサービスを利用されるお客様と全ての人が関わって存続できているのです。商品やサービスを介して、たくさんのお客様を幸せにしたいという想いで会社を立ち上げたとしても、業績が伴わないと継続していくことは難しいです。そこで、企業様のお悩みに合わせて業務プロセスの改善や投資戦略の立案などを企業様へ提案しております。実際に、経営改善会議にコンサルタントが参加しながら提案と分析状況の報告をすることもしばしばあります。

もちろん、融資のための資金調達にお悩みの担当者と一緒に金融機関への提出用の計画書策定をお手伝いすることもあります。景気や社会情勢などの流れを読みながら、プロのコンサルタントが効率的な課題解決の方法をご提案します。もちろん、遠方のお客様の場合はオンラインにて定例会議を承りますので、まずはお気軽にお問い合わせください。